VOA を使ったリスニング・トレーニング
最終更新日:
このページでは毎週更新されるVOA やLearning Englishの記事 を使ってリスニングトレーニングをします。日本語訳がある教材もあります。実際の音声、スクリプトを見聞きし、クイズなどをすることができます。ナチュラルスピードで読まれるニュースや、初・中級者向けのやさしい英語でゆっくり話される英語など多岐にわたった学習が出来ます。TOEICや英検などのリスニング学習に最適です。
リスニング力を確実に伸ばすためには、自分の力をチェックしながら、レベルに合った無限の量の新しい内容の英語を聞き続けることです。このページはVOA の Learning English 放送を利用した無料学習プログラムです。常に新しい題材を提供します。
コンテンツ
- VOA 2-min news(中・上級者向け)
- VOA Learning English(初・中級者向け)
- English @ the Movies(初・中級者向け)
- American Stories(中・上級者向け)
-
Special English
10分ニュース・1分ニュースなどのSpecial Englishのニュース素材はこちらにお引っ越ししました。
VOA と Learning English 放送を使った教材の説明
VOA(Voice of America)の2-min news
VOA はアメリカを紹介するアメリカ合衆国国営の国際放送機関です。政治・経済・文化・音楽など、さまざまな内容を世界に向けて発信しています。
ナラボー・プレスのサイトでは、毎時放送されるインターネットの音声ニュースを使用し、それを弊社のアメリカ人スタッフが書き起こしたものをスクリプトとして掲載しています。音声ニュースにはスクリプトが存在しないため、ナラボー・プレスのサイトのみで楽しめる教材となっています。
VOA Learning Englishを使ったリスニング教材
全世界の英語学習者に向けたサイトである VOA Learning English が配信する、多ジャンルにわたるコンテンツから、ナラボー・プレスが興味深いと思われる話題をピックアップし、掲載します。
VOA 2-min news とは異なり、VOA Learning Englishは比較的簡単な英語をゆっくり話すことに最大の特徴があります。発音も音がくっついたり消えたりすることなく、それぞれの単語がはっきり・くっきり話されるので、リスニングが苦手な方でも十分に楽しめる教材となっています。
さらに、学習者にとって便利な教材となるように、ナラボー・プレスが日本語訳を作成し掲載している教材もありますので、時事英語を楽しみたいけど今まで敷居が高かった人にとって最適な教材になっています。
VOAのコンテンツはパブリックドメインです
VOAが制作するニュース、映像、画像などのコンテンツは基本的にはパブリックドメインとされ、商用を含むあらゆる二次使用が認められています。弊社はこうしたVOAの教材をお借りし、日本人英語学習者向けにアレンジすることで、VOA の英語学習教材としての魅力を広めていきたいと考えております。
VOA 2-min news:中・上級者向け
VOA が放送する音声ニュースを、ナラボー・プレスがダウンロードし、スクリプトに書き起こしました。毎週火曜のお昼ごろアップされます。
音声ニュースの英文をそのままスクリプトに書き起こしていますので、リアルなアメリカのニュース放送を教材にしてリスニングのトレーニングが行えます。
2021年の3月からはオリジナルのクイズ問題も作成し、ナチュラルスピードの英語ニュースに対してどれだけ自分のリスニング力があるのかを試す絶好の素材となっています。
ナラボー・プレスが独自に改良した音声プレイヤーは、音声のスピードをゆっくりにしながら英文を聞くことができますので、速すぎると感じる方は少しゆっくりにして、何度も聴き取りにチャレンジするといった学習も行うことができます。
VOA 2-min news リスト
- 22/07/25 2-min News
-
VOA News 22年7月25日午後8時(現地時間)のニュース
ミャンマーで、民主活動家の4人の死刑が執行されたというニュースについて扱っています。
-
- 22/07/18 2-min News
-
VOA News 22年7月18日午後8時(現地時間)のニュース
ヨーロッパを記録的な熱波が襲い、スペインなどで猛烈な山火事が発生したというニュースについて扱っています。
-
- 22/07/11 2-min News
-
VOA News 22年7月11日午後8時(現地時間)のニュース
イランがロシアの要請を受け、攻撃用ドローンを供与する予定にあるというニュースについて扱っています。
-
- 22/07/04 2-min News
-
VOA News 22年7月4日午後9時(現地時間)のニュース
ウクライナ軍がウクライナ東部ルハンシク州のリシチャンシクから撤退をしたというニュースについて扱っています。
-
- 22/06/27 2-min News
-
VOA News 22年6月27日午後8時(現地時間)のニュース
ロシア軍の放ったミサイルがウクライナ郊外のショッピングモールを直撃し、多くの死傷者がでたというニュースについて扱っています。
-
- 22/06/20 2-min News
-
VOA News 22年6月20日午後8時(現地時間)のニュース
米連邦議会議事堂襲撃事件でジョージア州の選挙責任者が下院特別委員会で証言を行うというニュースについて扱っています。
-
- 22/06/13 2-min News
-
VOA News 22年6月13日午後8時(現地時間)のニュース
アメリカの株価が大幅に下落し、インフレへの懸念から株式市場が不安定になっているというニュースについて扱っています。
-
- 22/06/06 2-min News
-
VOA News 22年6月6日午後9時(現地時間)のニュース
イギリスのジョンソン首相が信任投票を経て続投が決定したというニュースについて扱っています。
-
- 22/05/30 2-min News
-
VOA News 22年5月30日午後8時(現地時間)のニュース
ロシア軍がウクライナのルハンスク州最後の拠点に侵攻したというニュースについて扱っています。
-
- 22/05/23 2-min News
-
VOA News 22年5月23日午後8時(現地時間)のニュース
訪日中のバイデン大統領が日米共同会見の際に台湾防御を明言したというニュースについて扱っています。
-
- 22/05/16 2-min News
-
VOA News 22年5月16日午後8時(現地時間)のニュース
ウクライナ軍がマリウポリから退避を開始し、ロシア軍が同市を事実上の制圧したというニュースについて扱っています。
-
- 22/05/09 2-min News
-
VOA News 22年5月9日午後9時(現地時間)のニュース
フィリピンで行われた大統領選挙の結果、マルコス元大統領の息子が新しい大統領に当選したというニュースについて扱っています。
-
- 22/04/25 2-min News
-
VOA News 22年4月25日午後9時(現地時間)のニュース
アメリカのブリンケン国務長官、オースティン国防長官がキーウを訪問したというニュースについて扱っています。
-
- 22/04/18 2-min News
-
VOA News 22年4月18日午後8時(現地時間)のニュース
ロシア軍がウクライナ西部のリビウなどへも攻撃を繰り返しているというニュースについて扱っています。
-
- 22/04/11 2-min News
-
VOA News 22年4月11日午後9時(現地時間)のニュース
ウクライナの東部のドンバス北方にロシア軍が集結しているというニュースについて扱っています。
-
- 22/04/04 2-min News
-
VOA News 22年4月4日午後9時(現地時間)のニュース
バイデン大統領がブチャで起こった残虐な行為に対し、プーチン大統領を強く非難したというニュースについて扱っています。
-
- 22/03/28 2-min News
-
VOA News 22年3月28日午後9時(現地時間)のニュース
バイデン大統領が先日発言したプーチン大統領に関する発言について釈明したというニュースについて扱っています。
-
- 22/03/21 2-min News
-
VOA News 22年3月21日午後9時(現地時間)のニュース
ロシアが要求したウクライナ東部のマリウポリの降伏をウクライナが拒否したというニュースについて扱っています。
-
- 22/03/14 2-min News
-
VOA News 22年3月14日午後9時(現地時間)のニュース
ロシアへの支援に関して、アメリカが中国を牽制しているというニュースについて扱っています。
-
- 22/03/07 2-min News
-
VOA News 22年3月7日午後8時(現地時間)のニュース
国連の各団体が行っているウクライナでの人道支援が難しい局面を迎えているというニュースについて扱っています。
-
- 22/02/28 2-min News
-
VOA News 22年2月28日午後8時(現地時間)のニュース
ウクライナの駐米大使がロシアの国際法で違法とされている爆弾使用を非難したというニュースについて扱っています。
-
- 22/02/21 2-min News
-
VOA News 22年2月21日午後8時(現地時間)のニュース
ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部にある2つの地域を独立国として認めまたが、ウクライナ側は反発しているというニュースについて扱っています。
-
- 22/02/14 2-min News
-
VOA News 22年2月14日午後7時(現地時間)のニュース
ロシアのプーチン大統領が同国のラブロフ外相と会談し、ウクライナ問題についてアメリカやNATOとの対話を続ける意向を示すというニュースについて扱っています。
-
- 22/02/07 2-min News
-
VOA News 22年2月7日午後7時(現地時間)のニュース
アメリカのバイデン大統領とドイツのショルツ首相がロシアのウクライナ侵攻について会談を行ったというニュースについて扱っています。
-
- 22/01/31 2-min News
-
VOA News 22年1月31日午後7時(現地時間)のニュース
アメリカとロシアの外交官がウクライナ情勢をめぐり国連の安全保障理事会で対決したというニュースについて扱っています。
-
- 22/01/24 2-min News
-
VOA News 22年1月24日午後7時(現地時間)のニュース
カメルーンのサッカーの試合でファン殺到し死傷者が多数出たというニュースについて扱っています。
-
- 22/01/17 2-min News
-
VOA News 22年1月17日午後7時(現地時間)のニュース
来月に行われる北京冬季五輪の一般チケット販売が中止となるとういうニュースについて扱っています。
-
- 22/01/10 2-min News
-
VOA News 22年1月10日午後10時(現地時間)のニュース
ウクライナ情勢をめぐって、アメリカとロシアの協議が行われたというニュースについて扱っています。
-
- 22/01/03 2-min News
-
VOA News 22年1月3日午後7時(現地時間)のニュース
南アフリカの国会議事堂で起こった火災が再燃したというニュースについて扱っています。
-
- これより前の記事は アーカイブスをご覧ください VOA 2-min news アーカイブス
VOA Learning English:初・中級者向け
VOA Learning English で紹介されたニュース番組やリポート番組を学習者用に整理し、再アップしています。音声やスクリプトなどをダウンロードして、個人学習やグループ学習にお使いください。音声はナチュラルスピードもゆっくりはっきりと読まれるので、初期段階のリスニング学習に最適です。また文章や使われる単語もやさしいものが多く、リーディングの学習素材としてもとても上質なものです。
VOA Learning Englishで紹介された記事にはクイズもついていますので、それをそのままお借りし、アップしています。皆様の学習にお役立てください。
ナラボー・プレスが独自に改良した音声プレイヤーは、音声のスピードを調整し、ナチュラルスピードに近い速さにすることもできますので、中級以上の方も十分に楽しめるコンテンツとなっています。
VOA Learning English リスト
このコンテンツはウェブアプリを使ってディクテーションでの学習を行うこともできます。
VOA ディクテーションのページへ
- 22/08/02 Learning English
-
As US House Speaker Visits Asia, China Warns against Stop in Taiwan
アメリカ下院議長のナンシー・ペロシ氏のアジア歴訪に中国が警戒しているという記事です。
-
- 22/07/28 Learning English
-
Drug-resistant Infections, Deaths Rose in 2020
2020年は薬剤耐性感染症による死亡者数が増加したという記事です。
-
- 22/07/20 Learning English
-
Sri Lankan Parliament Selects Unpopular PM as President
スリランカ議会はあまり人気のない首相を大統領に選出したという記事です。
-
- 22/07/09 Learning English
-
Japan's Former PM Shinzo Abe Assassinated
安倍晋三元首相が選挙演説中に銃撃により殺害された事件に関する記事です。
-
- 22/07/08 Learning English
-
7月4日、銃乱射事件で両親を失った2歳児を救出
アメリカで7月4日に起こった銃乱射事件で両親を失った2歳児に関する記事です。
-
- 22/06/30 Learning English
-
Hong Kong: 25 Years after the Handover
中国返還から25年が経った香港に関する記事です。
-
- 22/06/22 Learning English
-
Uber Technology Helps UN Deliver Food Aid in Ukraine
グリーンランドのホッキョクグマが生存のための場所を見つけた可能性があるという記事です。
-
- 22/06/16 Learning English
-
Uber Technology Helps UN Deliver Food Aid in Ukraine
国連によるウクライナでの食糧支援物資の配送にUberの技術が支援に役立っているという記事です。
-
- 22/06/08 Learning English
-
Chinese, Cambodian Join Port Project Raises Concerns in Southeast Asia
東南アジアで懸念される中国とカンボジアの共同港湾プロジェクトについての記事です。
-
- 22/05/30 Learning English
-
What Causes Mystery Liver Illnesses in Children?
世界中の数百人の幼児に重度の肝障害が発生した謎の事例についての記事です。
-
- 22/05/26 Learning English
-
Texas Gunman Locked Classroom, Shot Students, Teachers
アメリカのテキサス州で起こった小学校銃撃犯立てこもり事件についての記事です。
-
- 22/05/26 Learning English
-
Texas Gunman Locked Classroom, Shot Students, Teachers
アメリカのテキサス州で起こった小学校銃撃犯立てこもり事件についての記事です。
-
- 22/05/17 Learning English
-
Scientists Grow Plants in Dirt from Moon
月の土で植物を栽培することに成功したという発表に関する記事です。
-
- 22/05/01 Learning English
-
Major Japanese Railway Now Powered Only by Renewable Energy
日本の主要鉄道会社で再生可能エネルギーのみを使用するようになったと発表に関する記事です。
-
- 22/04/26 Learning English
-
Researchers Explore Improvements to COVID Vaccines
COVIDワクチンの改良を探る研究者たちの活動に関する記事です。
-
- 22/04/18 Learning English
-
Can Cancer Blood Tests Help Save Lives?
がんの血液検査は命を救うことができるのか?という医療に関する記事です。
-
- 22/04/12 Learning English
-
Putin Defends War, Ukraine Investigates Reports of Chemical Weapons
プーチン大統領はウクライナでの戦闘行為を正当だと主張。化学兵器の使用の疑惑も浮上という記事です。
-
- 22/04/04 Learning English
-
NASA’s Most Powerful Rocket in Final Testing Before Launch
NASA史上最も高出力のロケットが打ち上げに向けた最終テストに突入したという記事です。
-
- 22/03/31 Learning English
-
Hydropower Industry Sees Room for Growth in US
成長の余地があるとして、注目を浴びているアメリカの水力発電に関する記事です。
-
- 22/03/22 Learning English
-
Report: South, Central Asians Breathing Most Polluted Air
南・中央アジアの人々は最も汚染された空気を呼吸しているという報告に関する記事です。
-
- 22/03/13 Learning English
-
Scientists Create Tool to Interpret Pig Emotions
研究者によって豚の感情を読み解くツールが開発されたという記事です。
-
- 22/03/06 Learning English
-
Seals Help Researchers Study Antarctic Waters
日本の研究者によってアザラシが南極の海域の研究に貢献しているという記事です。
-
- 22/03/02 Learning English
-
How Is Technology Affecting the War in Ukraine?
ウクライナ戦争にSNSなどを始めとしたテクノロジーはどのように影響を与えているのかという記事です。
-
- 22/02/24 Learning English
-
Russia Invades Ukraine, Allies Announce More Sanctions
ロシアがウクライナに侵攻し、アメリカを始めとする同盟国はさらなる制裁を発表したという記事です。
-
- 22/02/14 Learning English
-
plastic pollution at sea reaches worrying level
海洋のプラスチックゴミによる汚染が深刻化しているという記事です。
-
- 22/02/09 Learning English
-
American Olympic Skier Extends Racing Bad Luck
金メダル候補だったアメリカ代表のスキー選手に関する記事です。
-
- 22/01/31 Learning English
-
Toyota to Help Develop Vehicle to Explore Moon
トヨタ自動車、月探査車の開発に協力するという記事です。
-
- 22/01/27 Learning English
-
San Francisco Is Home to World’s Oldest Fish in Aquarium
サンフランシスコに世界最古の魚が泳ぐ水族館が誕生したという記事です。
-
- 22/01/16 Learning English
-
Martin Luther King, Jr. Popularized Peaceful Protest in US
マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの活動について記事です。
-
- 22/01/03 Learning English
-
Two Edible Plants Grow Well Indoors During Winter
冬の室内でよく育つ2つの食べられる植物を育てましょうという記事についてです。
-
English @ the Movies:初・中級者向け
VOA Leaning English に掲載されている English @ the Movies の動画で紹介されている日常英語表現を、ナラボー・プレスが解説します。実際の映画のワンシーンを使ったビデオ映像でのコンテンツとなっています。ナラボー・プレスのブログでは、セリフを含めた全英文を日本語訳し、解説を加えています。
映画を英語で楽しみたい方や、英会話の教材をお探しの方にぴったりのコンテンツとなっております。
実際のVOA Learning English の English @ the Movies
のページは以下のリンクをご参照ください。
https://learningenglish.voanews.com/z/4691
映画を英語で楽しみたい方や、英会話の教材をお探しの方にぴったりのコンテンツとなっております。
English @ the Movies リスト
-
English @ the Movies は弊社のブログにて毎週火曜日に更新されています。
https://www.nullarbor.co.jp/blog/category/voa/englishatthemovie/
American Stories:中・上級者向け
VOA Learning English が配信している(Learning English内の基準では)上級者向けのコンテンツです。マークトゥエインやエドガー・アラン・ポー、オー・ヘンリーなどの著名な文学作品をLearning Englishの比較的やさしい、ゆっくりと読まれる英語で聞くことができます。
このコンテンツは、思っているよりも難しく、英検やTOEICⓇ TESTでの高い級数や高スコアを持っている人でも、なかなか理解するには難しいのではないかと思われます。また、実際の音声スピードで聞くと遅すぎて飽きてしまい、ナラボー・プレスのサイトのプレイヤーでスピードと速めて聞くと、話の内容に追いつけないなどの、学習者泣かせの教材です。それゆえに、ナラボー・プレスのサイトでも中・上級扱いとしてあります。
取り上げられている英語の素材はとても上質なものですので、より上級な英語力を身につけたい方におすすめの教材となっています。
American Stories リスト
- A_Retrieved_Reformation_OHenry
- Mammon_and_the_Archer_OHenry
- One_Thousand_Dollars_OHenry
- The_Gift_of_the_Magi_OHenry
- The_Ransom_of_Red_Chief_OHenry
- Transients_in_Arcadia_OHenry
- Two_Thanksgiving_Day_Gentlemen_OHenry
お便りお待ちしております。
ナラボー・プレスは、ユーザーにみなさまにとって便利で役に立つ英語学習サイトを目指しています。
こんな学習がしたい、学習素材が欲しい、というご要望がありましたらぜひ、ご連絡ください。
またはナラボー・プレスが掲載しているVOAの記事で分からない箇所があれば、お気軽にご質問ください。
お問い合わせはお問い合わせフォームからお願いいたします。