VOA リスニング

VOA Learning English 230618

NASA Spacecraft Studying Sun Discovers New Details about Solar Wind

この記事は VOA Learning English のウェブサイト( https://learningenglish.voanews.com/)の記事と問題を使用しています。
引用元の記事はこちらです。
NASA Spacecraft Studying Sun Discovers New Details about Solar Wind

このコンテンツには最後に日本語訳があります。

このコンテンツを使ったディクテーション学習もできます。

記事の概要

今回取りあげる VOA Learning Englishに掲載された記事は、 太陽を研究するNASAの宇宙船が、太陽風の新たな性質を発見したという話題についてです。
このコンテンツには理解力を測るクイズがあります。

学習の例

まずはスクリプトを見ないで音声を聞きましょう。クイズがある場合は、音声を聞いたあとにクイズに挑戦することで、理解度をはかることができます。

そのあとに、スクリプトを見ながら音声を聞き、どこが聞き取れなかったのかを確認しましょう。

音声を聞きながら少しあとからマネをするシャドウイングも効果的です。

VOA Learning English の音声はゆっくりはっきり読まれますので、シャドウイングには最も適した素材です。音声のスピードを速くすることもできますが、英語の発音、イントネーション、間の取り方を学ぶことでリスニングだけではなく、スピーキングにも大きな効果が期待できますので、最初の何回かはそのままの音声でシャドウイングを試してみてください。

では、下の『再生』ボタンを押して、音声を聞きましょう。

「再生」を押すと出現するプレイヤーは, ボタンで読み上げスピードを調整できます。

プレイヤーの ボタンを押すことでリピート再生します。
音声が遅すぎると感じる場合は ボタンを押して速度を上げて聞いてください。ナチュラルスピードよりも少し遅くなる程度に速度調整しています。


この記事には一分間に読む速さ(WPM)を調節した速読訓練ができます。速読訓練をする場合はボタンを押してください。


この記事には理解度をはかるクイズがあります。クイズをする場合はボタンをおしてください。 


VOAニュースのイメージ画像
(本ページの画像ならびにOGP画像はCC0 またはパブリックドメインのものを使用しております。)

Scientists say a spacecraft flying very close to the sun has uncovered new details about the nature of solar wind.

Solar wind is created by a continuous flow of charged particles, known as plasma, that are released into space from the sun’s outermost atmosphere. That atmosphere is known as the corona.

Researchers recently announced they had learned new information about solar wind from data collected by the Parker Solar Probe. The American space agency NASA operates the spacecraft.

NASA launched the Parker Solar Probe in 2018 with a main goal of studying solar wind. Scientists say studying solar wind and the corona close up is important to learn how solar activity influences Earth.

Unlike Earth, the sun does not have a solid surface. Instead, it is a superheated ball of material held together by gravity and magnetic forces. Some solar material escapes from the sun and is released into space as solar wind.

In 2021, researchers announced that the Parker Solar Probe had entered the sun’s corona for the very first time. NASA described the successful operation as “touching” the sun. Scientists said Parker was about 13 million kilometers from the center of the sun when it crossed into the sun’s outer atmosphere.

Data collected by the spacecraft showed that solar wind can reach speeds up to 1.6 million kilometers per hour. Solar wind forms a large magnetic barrier known as the heliosphere. It protects Earth and other planets from the continuous flow of high-energy particles from the sun’s corona.

The researchers recently reported their findings in a study published in Nature.

The team said the collected data suggests these particles get blasted from the sun in a similar way that water shoots out from a shower head. The particles are released through holes in the sun’s corona. The researchers said the data suggests these openings are the source of solar wind.

Past research had found that the sun’s magnetic field was somehow driving solar wind. This study is the first to identify its source.

James Drake is a professor of physics at the University of Maryland and a lead writer of the study. He said in a statement, “Winds carry lots of information from the sun to Earth, so understanding the (source) behind the sun’s wind is important for practical reasons on Earth.”

Drake said that understanding how the sun releases energy can help scientists learn how to prepare for solar storms that can affect Earth. For example, intense solar activity can cause solar flares, explosions of electromagnetic radiation from the sun. This can interfere with different radio communication signals on Earth.

The researchers said the data showed that the holes in the sun’s corona are usually in areas around the poles during the sun’s quiet periods. This prevents the speeding particles from affecting Earth.

However, the team noted that the sun becomes active every 11 years as its magnetic field changes and the poles exchange positions. This results in “bursts of solar wind aimed directly at Earth,” the researchers said in a statement.

The researchers used data from the Parker Solar Probe to examine plasma flowing out of the corona. Data for the latest research was collected at a distance of about 9 million kilometers from the sun, the team said.

“When you get very close to the sun, you start seeing stuff that you just can’t see from Earth,” Drake said. He added that the findings were only possible because the Parker Solar Probe was able to pass so close to the surface of the sun. “We’re about as close as we’re going to get,” Drake said.

I’m Bryan Lynn.

Bryan Lynn wrote this story for VOA Learning English, based on reports from the University of California, Berkeley, the University of Maryland and Nature.

Words in This Story

blast – v. an explosion or violent detonation

shower – n. a piece of equipment that shoots out water and is used to clean the body

source – n. where something comes from

practical – adj. able to be done successfully

日本語訳

この英文には日本語訳があります。日本語訳はナラボー・プレスが作成しています。誤訳などありましたらご連絡ください。

【日本語訳】

NASA Spacecraft Studying Sun Discovers New Details about Solar Wind
太陽を研究するNASAの宇宙船が、太陽風の新たな性質を発見

Scientists say a spacecraft flying very close to the sun has uncovered new details about the nature of solar wind.
太陽に非常に近いところを飛んでいる探査機が、太陽風の性質について新たな発見をしたと科学者たちは述べています。

Solar wind is created by a continuous flow of charged particles, known as plasma, that are released into space from the sun’s outermost atmosphere. That atmosphere is known as the corona.
太陽風は、プラズマと呼ばれる荷電粒子の連続的な流れによって発生し、太陽の最も外側の大気から宇宙空間に放出されます。その大気はコロナと呼ばれています。

Researchers recently announced they had learned new information about solar wind from data collected by the Parker Solar Probe. The American space agency NASA operates the spacecraft.
最近、研究者たちは、Parker Solar Probeが収集したデータから、太陽風に関する新しい情報を得たと発表しました。この探査機は、アメリカの宇宙機関であるNASAが運用しています。

NASA launched the Parker Solar Probe in 2018 with a main goal of studying solar wind. Scientists say studying solar wind and the corona close up is important to learn how solar activity influences Earth.
NASAは、太陽風の研究を主な目的として、2018年にParker Solar Probeを打ち上げました。科学者たちは、太陽風とコロナをクローズアップして研究することは、太陽活動が地球に与える影響を知る上で重要だと述べています。

Unlike Earth, the sun does not have a solid surface. Instead, it is a superheated ball of material held together by gravity and magnetic forces. Some solar material escapes from the sun and is released into space as solar wind.
地球とは異なり、太陽には固体表面がありません。その代わり、太陽は重力と磁力によって結合された物質の超高温球です。一部の太陽物質は太陽から脱出し、太陽風として宇宙空間に放出されます。

In 2021, researchers announced that the Parker Solar Probe had entered the sun’s corona for the very first time. NASA described the successful operation as “touching” the sun. Scientists said Parker was about 13 million kilometers from the center of the sun when it crossed into the sun’s outer atmosphere.
2021年、研究者はParker Solar Probeが初めて太陽のコロナに入ったと発表しました。NASAは、この成功した操作を、太陽に「触れた」と表現しました。科学者によると、Parkerが太陽の外側の大気に交差したとき、太陽の中心から約1300万キロメートルのところにいたそうです。

Data collected by the spacecraft showed that solar wind can reach speeds up to 1.6 million kilometers per hour. Solar wind forms a large magnetic barrier known as the heliosphere. It protects Earth and other planets from the continuous flow of high-energy particles from the sun’s corona.
探査機が収集したデータから、太陽風は時速160万キロにも達することがわかりました。太陽風は、太陽圏と呼ばれる大きな磁気バリアを形成しています。太陽風は、太陽のコロナから絶えず流れてくる高エネルギー粒子から、地球や他の惑星を守っています。

The researchers recently reported their findings in a study published in Nature.
研究チームは最近、この研究結果をNature誌に発表しました。

The team said the collected data suggests these particles get blasted from the sun in a similar way that water shoots out from a shower head. The particles are released through holes in the sun’s corona. The researchers said the data suggests these openings are the source of solar wind.
研究チームは、収集したデータから、これらの粒子は、シャワーヘッドから水が噴出するのと同じように太陽から噴出されることを示唆していると述べています。粒子は、太陽のコロナにある穴から放出されます。研究チームは、このデータが、この穴が太陽風の発生源であることを示唆していると述べています。

Past research had found that the sun’s magnetic field was somehow driving solar wind. This study is the first to identify its source.
これまでの研究では、太陽の磁場が何らかの形で太陽風を駆動していることが判明していました。今回の研究は、その原因を突き止めた初めてのものです。

James Drake is a professor of physics at the University of Maryland and a lead writer of the study. He said in a statement, “Winds carry lots of information from the sun to Earth, so understanding the (source) behind the sun’s wind is important for practical reasons on Earth.”
James Drakeはメリーランド大学の物理学教授で、この研究の主執筆者です。彼は声明で、「風は太陽から地球に多くの情報を運ぶので、太陽の風の背後にある(ソース)を理解することは、地球上の実用的な理由のために重要です。」と述べています。

Drake said that understanding how the sun releases energy can help scientists learn how to prepare for solar storms that can affect Earth. For example, intense solar activity can cause solar flares, explosions of electromagnetic radiation from the sun. This can interfere with different radio communication signals on Earth.
ドレイク氏は、太陽がどのようにエネルギーを放出するかを理解することは、科学者が地球に影響を与える可能性のある太陽嵐に備える方法を学ぶのに役立つと述べています。例えば、激しい太陽活動は、太陽からの電磁波の爆発である太陽フレアを引き起こす可能性があります。これは、地球上のさまざまな無線通信信号を妨害する可能性があります。

The researchers said the data showed that the holes in the sun’s corona are usually in areas around the poles during the sun’s quiet periods. This prevents the speeding particles from affecting Earth.
研究者によると、このデータから、太陽のコロナに穴が開いているのは、通常、太陽の静穏期に極域の周辺にあることがわかりました。これにより、高速化した粒子が地球に影響を与えることを防いでいます。

However, the team noted that the sun becomes active every 11 years as its magnetic field changes and the poles exchange positions. This results in “bursts of solar wind aimed directly at Earth,” the researchers said in a statement.
しかし、研究チームは、太陽は11年ごとに磁場が変化し、極の位置が入れ替わるため、活動が活発になると指摘しています。その結果、「地球を直接狙う太陽風のバースト」が発生すると、研究チームは声明で述べています。

The researchers used data from the Parker Solar Probe to examine plasma flowing out of the corona. Data for the latest research was collected at a distance of about 9 million kilometers from the sun, the team said.
研究者たちは、Parker Solar Probeのデータを用いて、コロナから流れ出るプラズマを調べました。最新の研究のためのデータは、太陽から約900万kmの距離で収集されたと、研究チームは述べています。

“When you get very close to the sun, you start seeing stuff that you just can’t see from Earth,” Drake said. He added that the findings were only possible because the Parker Solar Probe was able to pass so close to the surface of the sun. “We’re about as close as we’re going to get,” Drake said.
「太陽に非常に近づくと、地球からでは見えないものが見えてきます」とドレイク氏は言います。ドレイク氏は、「Parker Solar Probeが太陽表面のすぐ近くを通過することができたからこそ、この発見ができたのだと付け加えました。「私たちは、これから到達するのと同じくらい近づいているのです。」

I’m Bryan Lynn.
私はブライアン・リンです。

Bryan Lynn wrote this story for VOA Learning English, based on reports from the University of California, Berkeley, the University of Maryland and Nature.
ブライアン・リンは、カリフォルニア大学バークレー校、メリーランド大学、Nature誌からの報告に基づいて、VOA Learning Englishのためにこの記事を書きました。

【VOA Learning Englishのバックナンバー】

 


VOA基本英単語1541

上記の単語が難しい、より基本的な単語を学習したい方は、VOAが厳選した基本単語1500語があります。リンク先のページには絶対に覚えてほしい基本単語がリストとして掲載されています。ナラボー・プレスが作成した例文の音声も聞くことができます。

ナラボー・プレスはVOA基本単語をもとに、『VOA基本英単語1541』を発刊しています。音声の例文などをご覧になりたい方はぜひ書籍のご購入をご検討ください。


お便りお待ちしております。

ナラボー・プレスは、ユーザーにみなさまにとって便利で役に立つ英語学習サイトを目指しています。
こんな学習がしたい、学習素材が欲しい、というご要望がありましたらぜひ、ご連絡ください。
またはナラボー・プレスが掲載しているVOAの記事で分からない箇所があれば、お気軽にご質問ください。
お問い合わせはお問い合わせフォームからお願いいたします。
【お問い合わせフォーム:担当土屋】