VOA を使ったリスニング・トレーニング
最終更新日:
このページでは毎週更新されるVOA やLearning Englishの記事 を使ってリスニングトレーニングをします。日本語訳がある教材もあります。実際の音声、スクリプトを見聞きし、クイズなどをすることができます。ナチュラルスピードで読まれるニュースや、初・中級者向けのやさしい英語でゆっくり話される英語など多岐にわたった学習が出来ます。TOEICや英検などのリスニング学習に最適です。
リスニング力を確実に伸ばすためには、自分の力をチェックしながら、レベルに合った無限の量の新しい内容の英語を聞き続けることです。このページはVOA の Learning English 放送を利用した無料学習プログラムです。常に新しい題材を提供します。
コンテンツ
- VOA 2-min news(中・上級者向け)
- VOA Learning English(初・中級者向け)
- English @ the Movies(初・中級者向け)
- American Stories(中・上級者向け)
-
Special English
10分ニュース・1分ニュースなどのSpecial Englishのニュース素材はこちらにお引っ越ししました。
VOA と Learning English 放送を使った教材の説明
VOA(Voice of America)の2-min news
VOA はアメリカを紹介するアメリカ合衆国国営の国際放送機関です。政治・経済・文化・音楽など、さまざまな内容を世界に向けて発信しています。
ナラボー・プレスのサイトでは、毎時放送されるインターネットの音声ニュースを使用し、それを弊社のアメリカ人スタッフが書き起こしたものをスクリプトとして掲載しています。音声ニュースにはスクリプトが存在しないため、ナラボー・プレスのサイトのみで楽しめる教材となっています。
VOA Learning Englishを使ったリスニング教材
全世界の英語学習者に向けたサイトである VOA Learning English が配信する、多ジャンルにわたるコンテンツから、ナラボー・プレスが興味深いと思われる話題をピックアップし、掲載します。
VOA 2-min news とは異なり、VOA Learning Englishは比較的簡単な英語をゆっくり話すことに最大の特徴があります。発音も音がくっついたり消えたりすることなく、それぞれの単語がはっきり・くっきり話されるので、リスニングが苦手な方でも十分に楽しめる教材となっています。
さらに、学習者にとって便利な教材となるように、ナラボー・プレスが日本語訳を作成し掲載している教材もありますので、時事英語を楽しみたいけど今まで敷居が高かった人にとって最適な教材になっています。
VOAのコンテンツはパブリックドメインです
VOAが制作するニュース、映像、画像などのコンテンツは基本的にはパブリックドメインとされ、商用を含むあらゆる二次使用が認められています。弊社はこうしたVOAの教材をお借りし、日本人英語学習者向けにアレンジすることで、VOA の英語学習教材としての魅力を広めていきたいと考えております。
VOA 2-min news:中・上級者向け
VOA が放送する音声ニュースを、ナラボー・プレスがダウンロードし、スクリプトに書き起こしました。毎週火曜のお昼ごろアップされます。
音声ニュースの英文をそのままスクリプトに書き起こしていますので、リアルなアメリカのニュース放送を教材にしてリスニングのトレーニングが行えます。
2021年の3月からはオリジナルのクイズ問題も作成し、ナチュラルスピードの英語ニュースに対してどれだけ自分のリスニング力があるのかを試す絶好の素材となっています。
ナラボー・プレスが独自に改良した音声プレイヤーは、音声のスピードをゆっくりにしながら英文を聞くことができますので、速すぎると感じる方は少しゆっくりにして、何度も聴き取りにチャレンジするといった学習も行うことができます。
VOA 2-min news リスト
- 25/02/24 2-min News
-
VOA News 25年02月24日(現地時間)のニュース
ローマ教皇の体調が未だに危機的状況であるという話題です。
-
- 25/02/14 2-min News
-
VOA News 25年02月14日(現地時間)のニュース
ゼレンスキー大統領、トランプ大統領に安全保障の保証を求めているという話題です。
-
- 25/02/07 2-min News
-
VOA News 25年02月07日(現地時間)のニュース
トランプ大統領、石破首相と会談した話題です。
-
- 25/01/31 2-min News
-
VOA News 25年01月31日(現地時間)のニュース
ガザ地区からさらに3人のイスラエル人人質が解放される予定だという話題です。
-
- 25/01/24 2-min News
-
VOA News 25年01月24日(現地時間)のニュース
イスラエル首相が停戦後も軍がレバノン駐留を続ける予定と発表したという話題です。
-
- 25/01/10 2-min News
-
VOA News 25年01月10日(現地時間)のニュース
トランプ次期アメリカ大統領、不倫口止めをめぐる裁判で有罪判決も刑罰なしという話題です。
-
- これより前の記事は アーカイブスをご覧ください VOA 2-min news アーカイブス
VOA Learning English:初・中級者向け
VOA Learning English で紹介されたニュース番組やリポート番組を学習者用に整理し、再アップしています。音声やスクリプトなどをダウンロードして、個人学習やグループ学習にお使いください。音声はナチュラルスピードもゆっくりはっきりと読まれるので、初期段階のリスニング学習に最適です。また文章や使われる単語もやさしいものが多く、リーディングの学習素材としてもとても上質なものです。
VOA Learning Englishで紹介された記事にはクイズもついていますので、それをそのままお借りし、アップしています。皆様の学習にお役立てください。
ナラボー・プレスが独自に改良した音声プレイヤーは、音声のスピードを調整し、ナチュラルスピードに近い速さにすることもできますので、中級以上の方も十分に楽しめるコンテンツとなっています。
VOA Learning English リスト
このコンテンツはウェブアプリを使ってディクテーションでの学習を行うこともできます。
VOA ディクテーションのページへ
- 24/04/01 Learning English
-
Bamboo Sees Growing Interest in Uganda
ウガンダで、竹の有用性に注目が集まっているという話題についてです。
-
- 24/03/25 Learning English
-
Marriages in South Korea Rise Slightly after Years of Decrease
韓国での結婚率が微増したという話題についてです。
-
- 24/03/18 Learning English
-
Bird Flu Spread Increasing, Killing South American Wildlife
拡大する鳥インフルエンザ、南米の野生動物の脅威となっているという話題についてです。
-
- 24/03/11 Learning English
-
New Data Suggests Jupiter’s Moon Europa Has Less Oxygen than Expected
木星の衛星エウロパの酸素が予想より少ないことを示唆する新しいデータについてです。
-
- 24/03/03 Learning English
-
How Did Human Ancestors Lose Their Tails?
人類の祖先はなぜ尻尾を失ったのか、という考察についてです。
-
- 24/02/26 Learning English
-
Scientists Identify Possibly Brightest Object in the Universe
科学者が宇宙で最も明るい可能性のある天体を発見したという報告についてです。
-
- 24/02/19 Learning English
-
Study: Collapse of Ocean Currents Could Cause Major Climate Problems
海流の崩壊が気候に重大な問題を引き起こす可能性があるという研究についてです。
-
- 24/02/13 Learning English
-
Autoimmune Diseases Affect More Women than Men
自己免疫疾患は男性より女性に多いという話題についてです。
-
- 24/02/05 Learning English
-
豚と触れ合える日本のカフェ
東京の原宿にある豚と触れ合える日本のカフェの話題についてです。
-
- 24/01/28 Learning English
-
Scientists Find New Penguins Colonies in Antarctica
南極大陸で新たなペンギンのコロニーを発見したという話題についてです。
-
- 24/01/21 Learning English
-
Japan's Moon Vehicle Lands Successfully but Is Losing Power
日本の月探査機が着陸に成功するも電力が損失しているという話題についてです。
-
- 24/01/15 Learning English
-
US Civil Rights Leader Martin Luther King, Jr.
米国公民権運動の指導者 マーティン・ルーサー・キング・ジュニアについてです。
-
- 24/01/09 Learning English
-
US Agency Investigates Passenger Jet Incident
フライト中に吹き飛んだボーイング737の旅客機の一部を当局が回収したという話題についてです。
-
English @ the Movies:初・中級者向け
VOA Leaning English に掲載されている English @ the Movies の動画で紹介されている日常英語表現を、ナラボー・プレスが解説します。実際の映画のワンシーンを使ったビデオ映像でのコンテンツとなっています。ナラボー・プレスのブログでは、セリフを含めた全英文を日本語訳し、解説を加えています。
映画を英語で楽しみたい方や、英会話の教材をお探しの方にぴったりのコンテンツとなっております。
実際のVOA Learning English の English @ the Movies
のページは以下のリンクをご参照ください。
https://learningenglish.voanews.com/z/4691
映画を英語で楽しみたい方や、英会話の教材をお探しの方にぴったりのコンテンツとなっております。
English @ the Movies リスト
-
English @ the Movies は弊社のブログにて毎週火曜日に更新されています。
https://www.nullarbor.co.jp/blog/category/voa/englishatthemovie/
American Stories:中・上級者向け
VOA Learning English が配信している(Learning English内の基準では)上級者向けのコンテンツです。マークトゥエインやエドガー・アラン・ポー、オー・ヘンリーなどの著名な文学作品をLearning Englishの比較的やさしい、ゆっくりと読まれる英語で聞くことができます。
このコンテンツは、思っているよりも難しく、英検やTOEICⓇ TESTでの高い級数や高スコアを持っている人でも、なかなか理解するには難しいのではないかと思われます。また、実際の音声スピードで聞くと遅すぎて飽きてしまい、ナラボー・プレスのサイトのプレイヤーでスピードと速めて聞くと、話の内容に追いつけないなどの、学習者泣かせの教材です。それゆえに、ナラボー・プレスのサイトでも中・上級扱いとしてあります。
取り上げられている英語の素材はとても上質なものですので、より上級な英語力を身につけたい方におすすめの教材となっています。
American Stories リスト
- A_Retrieved_Reformation_OHenry
- Mammon_and_the_Archer_OHenry
- One_Thousand_Dollars_OHenry
- The_Gift_of_the_Magi_OHenry
- The_Ransom_of_Red_Chief_OHenry
- Transients_in_Arcadia_OHenry
- Two_Thanksgiving_Day_Gentlemen_OHenry
- edgar-allen-poe_the-black-cat
お便りお待ちしております。
ナラボー・プレスは、ユーザーにみなさまにとって便利で役に立つ英語学習サイトを目指しています。
こんな学習がしたい、学習素材が欲しい、というご要望がありましたらぜひ、ご連絡ください。
またはナラボー・プレスが掲載しているVOAの記事で分からない箇所があれば、お気軽にご質問ください。
お問い合わせはお問い合わせフォームからお願いいたします。