赤井田のつぶやき

Indian summer は、本当に「小春日和」か?

 英語の definition に、”a period of warm days in late autumn or early winter” があり、これが基になって「小春日和」という日本語の語義がうまれたのではないかと、私はにらんでいるが、この warm が曲者だと思う。
2022.11.04
News Words

martial law ― ニュースで覚える英語表現

Voice of America のニュースで単語を覚えましょう。きょうの単語(語句)は martial law です。動画を見ながら、単語のニュアンスを英語の感覚で覚えましょう。「1分間に100語」というゆっくりとした、聞き取りやすい話し方です。  この記事では、きょうの該当語には日本語訳を付けないで解説していきます。そして、記事の最後に辞書的な語義を載せます。
2022.02.18
VOA

VOA の2分ニュース(21年6月29日)

ナラボー・プレスのサイトでは、VOA のナチュラルスピードのニュースを、毎週1回アップしています。そして、その用語や表現などを、このブログで解説します。 ニュースソースはVOA (Voice of America)のNewscastsの2-minute newsより音声をダウンロードし、それをナラボー・プレスが英文書き起こしをしたものです。
赤井田のつぶやき

情けは人の為ならず

その日、家に帰ってから、彼は伯母さんに電話をしたそうだ。するとタカコさんは「よかった、タクヤさんがアメリカにいるときにいじめなくて」と言ったとか。 私も「アメリカにいるときに悪いことをしなくてよかった」と思ったものだ。
赤井田のつぶやき

日本人が英語を書こうとすると、日本経済が沈没する?

 さて、年収1千万の人の話に戻しましょう。この年収1千万の人が、そんなに英語を書くのが達者ではなかった場合、上の手紙くらいの長さの英文を書くのにどのくらいの時間がかかるでしょうか。  場合によっては1時間くらいかかるかもしれません。むずかしい案件だと2時間かかることもあるでしょう。しかし、教育をしっかり受けたネイティブ・スピーカーであれば、ものの10分もかかりません。  日本人が英語のメールや手紙を書くのに取り組んでいる時間は、当然、ほかの業務をしていないわけですから、英文を書くのにダブルの時間を消費していることになります。  「日本経済が沈没する」と書いたのは、このことです。メールを書くのに2時間かかったとしたら、ダブルの時間の消費で、メール1通のために4万円を使ったことになるわけです。  ネイティブ・スピーカーに書いてもらえば、10分で済み、且つ、自分は自分の業務ができるわけです。
2021.12.02
English @ the Movies

make no mistake ― アメリカ映画で使われた表現

 この表現は、2020年の映画 News of the World(邦題は『この茫漠たる荒野で』)で使われたものです。この映画は、日本では劇場上映はありませんでしたが、Netflix で配信されました。  舞台は、南北戦争が終わった1870年。退役軍人のジェファーソン・カイル・キッド(トム・ハンクス)は町から町へと渡り歩いて新聞のニュースを読み聞かせることで生計を立てていました。  ある日、彼はひっくり返された荷馬車の中に白人の少女(ジョハンナ)を発見します。
2022.02.18
TOEIC® L&R Test 関連記事

TOEICの満点(990点)の英語力は、どんなレベル? ネイティブ並み? それとも?

 上の表の左に見えている A~E は、下に示した TOEIC のスコア別による英語力の目安です。これに、TOEIC の評価ガイドラインの A~E を当てはめて見ると、ずいぶん下のほうになってしまうんですね。つまり、TOEICの「レベルA」は FSI スケールでは「3」と「3+」のあいだくらいですね。
2022.10.05
生活英語

「時代」を表す era と period の違い

 江戸時代には、多くの天皇や将軍がいましたので、period で表します。そして、明治以降は1つの時代に1人の天皇の時代で、明治、大正、昭和のように区切っていますから、era を使います。
2022.10.05
カリフォルニアの青い空

カリフォルニアの青い空 ― 41.ハワード・ミンスキー氏に会ったこと

 ハワード・ミンスキー氏とは、70年代初めに大ヒットした映画『ある愛の詩』の製作者(プロデューサー)だと教えてもらった。70年代に若い頃を過ごした人たちには馴染みの深い映画だろう。思い出深い映画だろう。私が大学に入った年に小倉でも上映されており、観に行った。
2022.10.06
生活英語

use と borrow のニュアンス

Erich Segal の The Class という小説では、それぞれハーバード大学の寮住まいのカップルが、アノために友達の部屋を借りるのに、borrow を使って表現しています。
2022.10.05
タイトルとURLをコピーしました