VOA の2分ニュース(21年6月29日)

ナラボー・プレスのサイトでは、VOA のナチュラルスピードのニュースを、毎週1回アップしています。そして、その用語や表現などを、このブログで解説します。

ニュースソースはVOA (Voice of America)のNewscastsの2-minute newsより音声をダウンロードし、それをナラボー・プレスが英文書き起こしをしたものです。
https://www.voanews.com/voa-newscasts-2-minute

音声とスクリプトは、ナラボー・プレスのサイトのこちらにあります。
このサイトで、最新のニュースを選んでください。最新のニュースはページのトップにあります。

VOAリスニング:news 210628_08pm ― エチオピアの武力紛争で停戦 | ナラボー・プレス
今回取りあげるVOA Newsに掲載された記事は、エチオピア内で続いていた武力紛争において政府が停戦を宣言したという話題について扱っています。 | ナラボー・プレス

ナラボー・プレスのサイトでは、音声のスピードを調整できる機能がついています。「再生」のボタンを使ってみてください。

スクリプトの部分を赤く表示してあります。

This is VOA News. Via remote, I’m Marissa Melton.

Ethiopia’s government on Monday declared an immediate unilateral ceasefire in its Tigray region after nearly eight months of deadly conflict, and as hundreds of thousands of people face the world’s worst famine crisis in a decade.

declared an immediate unilateral ceasefire「一方的な即座の停戦を申し出た」
 unilateral は「一方的な」という意味。lateral が「側面」で、bilateral が「両面」。そして「単一の」という意味の接頭辞である uni- が前について unilateral となると「一方的な、片方だけの」という形容詞になります。
 ceasefire は「停戦」という意味で、ニュースではよく出てきます。同じ意味の語に truce があります。

after nearly eight months of deadly conflict「ほぼ8か月に及ぶ悲惨な衝突のあと」
 conflict は「闘争、戦争」という意味ですが、「矛盾、矛盾する」という意味でもよく使われます。
 deadly は「致命的な、生死に関わるような」という意味合いです。

hundreds of thousands of people「何百、何千という人」
 このように、単位を表す語が複数形で使われると、「非常に多い」という意味になります。ここでは「数万」やそれ以上を表します。

the world’s worst famine crisis in a decade「過去10年間で世界最悪の飢餓の危機」
 world に「アポストロフィ・エス」が付く用法も知っておきましょう。
 worst は bad の最上級です。
 famine crisis は「飢餓の危機」。

The statement carried by state media came shortly after the Tigray interim administration, appointed by the federal government, fled the regional capital Mek’ele and called for a ceasefire on humanitarian grounds so that desperately needed aid can be delivered.

The statement carried by state media「国営メディアによるその声明」
 state media は「国営メディア」。

the Tigray interim administration「ティグレの暫定政権」
 interim は「暫定的な、一時的な」。

appointed by the federal government「連邦政府に任命された」
 主語の the Tigray interim administration と動詞の fled のあいだに挿入された形です。

fled the regional capital Mek’ele「(テグレ州の)州都であるメケレから逃げ出した」
 fled は flee(逃げる)の過去形。この主語は appointed の前にある Tigray interim administration です。

called for a ceasefire on humanitarian grounds「人道的な見地から停戦を呼びかけた」
 on humanitarian grounds は「人道的な見地から」。

so that desperately needed aid can be delivered「危機的に必要とされている援助物資が配達できるように」
 so that … can は「~が…できるように」という構文です。

The government said the ceasefire [quote] “will enable farmers to till their land, aid groups to operate without any military movement around, and en… engage with remnants of Tigray’s former ruling party, who seek peace.”

[quote] は「これから話すことは重要ですよ」という意味合いで、ニュースではよく使います。

enable farmers to till their land「農民たちが農地を耕すことを可能とする」
 enable ~ to … は「~が…できるようにする」という表現です。
 till は動詞で「耕作する」です。意外な意味ですね。

engage with remnants of ~「~の残党と関わりを持つ」
 remnant は「(集団の)残存者」。

former ruling party「前の政権掌握者、与党」

The government also said the ceasefire is expected to last until the end of the crucial planting season, and [in] Tigray the season’s end comes in September and Ethiopia’s statement added that efforts to bring Tigray’s former leaders to justice continue.

last until the end of the crucial planting season「種まき期が正念場となる時期が終わるまで続く」
 last は「続く」という意味の動詞。
 crucial は「重大な、正念場の」。

and [in] Tigray
 ここでは Tigray の前に in が必要です。

efforts to bring Tigray’s former leaders to justice continue「ティグレの前の指導者たちを公正に導く努力は続ける」
 that 節の中の文で、ちょっと分かりづらい形になっています。efforts から justice までが主語で continue が動詞です。to bring 以降は efforts を修飾する形容詞的用法の不定詞です。そして、bring ~ to …(~を…に持って行く)が続いています。

Miami-Dade County Mayor Daniella Levine Cava announced Monday that 11 bodies have now been found in the wreckage of a beachside condominium building that collapsed on Thursday.

11 bodies have now been found「今のところ11人が遺体で見つかっている」
 body は、通常「遺体」という意味で使われます。

in the wreckage「がれきの中で」

a beachside condominium building that collapsed on Thursday「火曜日に崩壊した海岸沿いのマンションの建物」

Officials say 150 people are still missing, as emergency workers sift through the rubble of the 12-story Champlain Towers high-rise. Workers are using rescue dogs and sonar to look for survivors.

Officials say「関係者が述べるには」
 officials はニュースで頻繁に使われます。

as emergency workers sift through the rubble「緊急作業員たちはがれきの破片をふるいにかけているため」
 sift は「ふるいにかける」という意味ですが、ここでは「慎重に作業する」という意味合いです。

high-rise「高層ビル」

rescue dogs and sonar to look for survivors「救助犬や生存者を探すための音波探知機」

Asked why the process is going so slowly, Miami-Dade Fire Rescue assistant Raide Jadallah said that searching the wreckage is not simply a matter of moving large slabs of material, but instead, going through pulverized concrete.

Asked why the process is going so slowly「なぜ作業に手間取っているのかとたずねられて」
 分詞構文になっています。why 以降は間接疑問文。

searching the wreckage is not simply a matter of moving large slabs of material「がれきを捜索するというのは、単に大きな資材を動かすというようなものではない」
 動名詞で始まる主語になっています。
 a matter of …は「…というようなこと」。

going through pulverized concrete「粉々になったコンクリートを進んでいく」
 pulverize は「~を粉々にする」。

He said much of the search is conducted by hand, and every time material is moved other material falls into its place.

every time material is moved other material falls into its place「何かをどかせば、その場所にほかの屑がまた落ちてくる」

You can follow that story at our website voanews.com. You are listening to VOA News.

ナラボー・プレスのサイトはここです。
https://www.nullarbor.co.jp/voa/index.html

それでは来週もお楽しみに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました