ニュースの概要
音声とスクリプトは、ナラボー・プレスのサイトのこちらにあります。
https://www.nullarbor.co.jp/voa/news/0104_09pm.html
ナラボー・プレスのサイトでは、音声のスピードを調整できる機能がついています。「再生」のボタンを使ってみてください。
This is VOA news. Via remote, I’m Liz Palka.
「VOAニュースです。リモートで、リズ・パルカがお送りします」
via remote は「リモートで」ということです。つまり、ちゃんとしたスタジオではなく、自宅などでニュースを読んでいます。そのため、音質が劣っています。
British Prime Minister Boris Johnson has ordered England to lockdown in an attempt to slow the surge of new COVID-19 cases. Here he is in a televised address on Monday evening.
「英国のボリス・ジョンソン首相は、新型(変異)コロナウイルス感染者の急増を遅らせるために、イングランドにロックダウンを命令しました。月曜日の夜にテレビで放映された演説をお聞きください」
British Prime Minister「イギリスの首相」
日本の首相も prime minister といいます。
in an attempt to slow「遅らせようとして」
in an attempt to ~は「~を企てて」という意味です。ここでの slow は動詞で「遅らせる、遅くする、スピードダウンさせる」という意味です。
the surge of new COVID-19 cases「新しいコロナウイルス感染者数の急増」
ここでの new は「変異種の新型コロナウイルス」を指しています。そして、cases は「感染者」のことです。
televised address「テレビによる演説」
address は「演説」です。ここでは「住所」ではありません。
“With most of the country already under extreme measures, it’s clear that we need to do more together to bring this new variant under control while our vaccines are rolled out.”
「国のほとんどがすでに非常事態になっているなか、ワクチン接種を展開するいっぽうで、この新しい亜種を制御するためにもっと協力していく必要があることは明らかなことです」
With most of the country already under extreme measures「国のほとんどがすでに非常事態の状態になっていて」
付帯状況を表す前置詞句です。under は「~という状況で」という意味。
measure は「手段、対策」という意味で、通常複数形で使います。
do more together「もっと協力する」
more は more things という意味合いです。
to bring this new variant under control「この変異種を制御するために」
「~するために」という副詞的用法の不定詞です。variant は「異変、変異したもの」。vary(変化する、変える)の名詞形です。
while our vaccines are rolled out「我々のワクチン接種が本格展開するいっぽうで」
while は「~しながら」という意味を表しています。
roll out は「~を本格展開する」。
The prime minister stressed the rise in cases in a new more contagious variant threatens to overwhelm parts of the health system.
「首相は、より感染力の強い新しい変異種の感染拡大が医療制度を圧迫する恐れがあることを強調しました」
the rise in cases in a new more contagious variant threatens to「より感染力の強い新しい変異種での感染者の増加が~する恐れがある」
threatens が動詞で、その主語は the rise です。in a new more contagious variant が後ろから修飾しています。
overwhelm parts of the health system「医療制度を圧迫する」
overwhelm は「圧倒する、圧迫する」という意味の動詞です。
parts は、状況によって「多くの部分」とか「ある部分」のように意味合いが変わってきます。ここでは「多くの部分」です。
He said that if the timetable of the vaccination program went as planned and the number of cases and deaths responded to the lockdown, the country could start moving out of it by the middle of February.
「首相は、ワクチン接種プログラムが計画通りに進み、感染者数と死亡者数が封鎖に呼応していけば、国は2月中旬までにロックダウンを解除する可能性があると述べました」
if the timetable of the vaccination program went as planned「ワクチン接種計画が予定通りに進行すれば」
vaccination は「ワクチン接種」。as planned は「予定通りに」。
went のように過去形が使われているのは、if 節が仮定法過去になっているとも言えますし、その前の He said that の時制に合わせて「時制の一致」が起きているとも言えます。予定通りに進むことを可能性の低い「仮定」として述べているとは考えにくいので、ここでは時制の一致でしょう。
responded to the lockdown「ロックダウンに呼応すれば」
the country could start moving out of it「国はそれから抜け出すことができる」
ここの could も上で述べた時制の一致と考えるのがよいでしょう。
最後の it は、この節の前に出てきた the lockdown を指しています。
続きは、明日と明後日に分けて掲載します。
ナラボー・プレスのサイトのスクリプトと音声は、ダウンロードしてコピーし、教室内での授業で使ってもかまいません。
サイトはここです。
https://www.nullarbor.co.jp/voa/index.html